地域包括支援センター木津東

高齢者の在宅介護に関する相談をお受けする総合的な窓口です。

主任介護支援専門員(ケアマネジャー)、保健師、社会福祉士等が、在宅介護に関する各種の相談や助言を行なったり、その人に必要な公的サービスなどが受けられるように市役所などとの連絡、調整を行なっています。
また、木津川市地域包括支援センターには認知症地域支援推進員が設置されています。認知症になっても住み慣れた地域で暮らし続けるお手伝いをしています。

どんな小さなことでも困ったことなどあれば気軽にご相談ください。相談は無料です。秘密は厳守いたします。

  • 高齢世帯、独居等でこれからの生活に不安がある
  • 介護や認知症の事で悩んでいる
  • 介護保険制度がわからない
  • 使える福祉サービスを教えて欲しい
  • 介護用品や住宅改修などのことを知りたい
  • 介護保険のサービスを利用しているが言いにくい、聞きにくいことがある

また、地域の住民の皆様に対して、公的サービスの情報などをお知らせしています。Instagramでも、日ごろの活動の様子などを伝えておりますので、ぜひご覧ください。

@houkatsukizuhigashi2003

センター情報

開所日
月〜金曜日 (祝日・12/29〜1/3を除く)
開所時間
8:30~17:15

お問い合わせ

木津川市地域包括支援センター 木津東

〒619-0218 京都府木津川市城山台十一丁目5番地2